昨今、AIが世の中に浸透しつつあるように見受けられますが、多くの企業においてAIの導入にはコストがかかるため、実施に踏み出せない現状があります。
Global Walkersは、AIは各企業のおかれている状況や業務内容に対し個別最適となるようにカスタマイズすることが重要であり、
またそのための費用を安価にしていくことが、AIの普及に於いて肝要であると考えています。
『AI PoC200』は、クライアント毎に最適化されたプログラム開発によるPoCを200万円から実現できるサービスです。
Global WalkersのAI技術アセットとオフショアAI技術者リソースを最大限に活用し、低価格かつ高いコストパフォーマンスを実現します。
PoCサービス基本メニュー

活用イメージ
R&D・商品開発

最新論文の検証による技術課題の探索
リサーチ業務・レポーティングのサポート
生産・品質管理

画像解析による品質検査の自動化
職人技術の分析による技術継承
物流・在庫管理

倉庫の検品・出荷システムの最適化
IoTシステムの活用による在庫状況の可視化
マーケティング

消費者行動の解析による購買促進
顔認証を活用した無人決済システムの構築
監視・管理

危険な人物・行動の検知による警備業務負担軽減
侵入禁止エリアの検出によるセキュリティ強化
人事・総務

顔認識によるリモートワーク勤怠管理・業務改善
不定型・手書き文字が含まれる帳票のデジタル化
医療支援

医用画像による物体検出モデルの作成
AI-OCRを活用したカルテの電子化
介護支援

歩行者の転倒検知による見回り業務の負担軽減
姿勢推定を活用したリハビリテーションの支援
コールセンター

音声認識・チャットボットによる業務の効率化
覗き見検知によるコールセンター業務のリモートワーク導入支援
サービス詳細
お問い合わせ実施までの流れ
-
Step1
運用を想定する状況や精度など、お客様の要求仕様のヒアリングを行います。
-
Step2
AI PoC200で対応可能な内容かどうかを確認、検討します。(※)
-
Step3
AI PoC200での実施可否、実施する場合の条件(オプション対応が必要かなど)について回答します。
-
Step4
弊社より見積書の提出後、お客様よりご発注いただきます。
-
Step5
プロジェクト開始となります。(プロジェクト開始後の流れについては、次のケーススタディをご参照ください。)
(※AI PoC200の範囲で実施が難しい要求仕様の場合は、要求仕様に沿ってご提案させていただきます。)
ケーススタディ
物体検出AIアルゴリズムYOLO v3, v4, v5のファインチューニング、精度比較評価、速度比較評価

学習データの量:画像10,000枚
作業期間:2ヶ月
1.要求仕様確認 作業期間:1週間程度
2.データ確認・データフォーマット変換 作業期間:1週間程度
3.データ拡張(Data Augmentation) 作業期間:1~2週間程度
4.学習処理・モデルのチューニング 作業期間:2~3週間程度
5.精度評価 作業期間:1~2週間程度
※ 3~5については教師データ量によって必要期間が変動します。
FAQ
-
請負契約による依頼と比べた際のメリットはなんですか?
-
AI PoC200の最大のメリットは、コストを抑えたAI PoCの実現です。
一般的に複数回の試行錯誤と検証を要するPoCにおいては、請負契約による作業実施の場合、その回数分のコストと時間が必要になってしまいます。
AI PoC200では、準委任契約とすることで、契約期間内であれば何回もAIモデル開発と検証を繰り返すことが可能です。
-
2ヶ月間で開発が終わらなかった場合はどうなりますか?
-
準委任契約となりますので、成果物に関してはベストエフォートでのご提供となります。
ヒアリングを通じてAI PoC200の範囲では対応が難しいと判断させていただいた場合は、
請負契約やラボ契約、あるいはAI PoC200のダブルパッケージ(同じ期間で2倍の工数をご提供)などによる実施をご提案させていただきます。
また、1ヶ月など、より短期間での開発をご希望の場合につきましても、弊社より別途ご提案させていただきます。